「暮らしまるごとを」をコーディネートする総合金融業
金利一覧
2023年12月 実行金利
ヤマダフラット35
業界最低水準金利(当社調査)
「ヤマダフラット35」で住宅建設費または住宅購入価額に対して9割の借入を行う場合の金利です。
その他、団信種別等の金利についてはインフォメーションより、12月の金利情報をご確認下さい。
フラット35 新団信(一般) |
ご融資期間 | 実行金利 |
---|---|---|
15年~20年 | 年1.43% | |
21年~35年 | 年1.91% |
ヤマダフラット35S
省エネ住宅でさらにおトクに
「ヤマダフラット35」をお申込みのお客さまが、省エネルギー性・耐震性等、質の高い住宅を取得する場合に「ヤマダフラット35」の借入金利を一定期間引き下げる制度です。
金利引下げプラン | 金利引下げ期間 | 金利引下げ幅 |
---|---|---|
Aプラン | 当初10年 | 年▲0.25% |
Bプラン | 当初 5年 | 年▲0.25% |
「フラット35S」期間終了後は「フラット35」適用金利となります。
ヤマダフラットPLUS
フラット35では足りない分の借入れが可能
「ヤマダフラット35」では住宅建設費または住宅購入価額に対して9割しかご融資できないため、残りの1割の借入を行う場合の金利です。
フラットPLUS | ご融資期間 | 実行金利 |
---|---|---|
10年~35年 | 年2.800% |
ヤマダフラットつなぎ
事前に借入れが必要なときに
「ヤマダフラット35」では建物引渡し時にご融資を行いますが、土地購入時など、事前にご融資が必要になる場合があり、その為の「つなぎローン」として利用する場合の金利です。
フラットつなぎ | ご融資期間 | 実行金利 |
---|---|---|
1年以内 | 年2.475% |
ヤマダNEOBANK住宅ローン
ネット銀行ならではの魅力的な金利
団信・全疾病保障に加え、事故などによるケガを補償する傷害補償もお客さま負担なしで付帯します。
金利タイプ | 基準金利 | 借入金利 | ご契約時の 引下げ幅 |
特約期間終了後の 引下げ幅 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
変動金利 タイプ |
通期引下げ プラン |
年2.775% | 年0.320% | 年▲2.455% | 変動⇒固定変更時 年▲1.600%(※1) |
|
当初引下げ プラン |
年0.975% | 年▲1.800% | 変動⇒固定変更時 年▲0.700%(※2) |
|||
固定金利 特約タイプ |
通期引下げ プラン |
2年 | 年2.360% | 年0.810% | 年▲1.550% | 変動選択時 年▲1.650% 固定選択時 年▲1.550% |
3年 | 年2.330% | 年0.780% | ||||
5年 | 年2.700% | 年1.150% | ||||
7年 |
年3.050% |
年1.500% | ||||
10年 | 年3.270% | 年1.720% | ||||
15年 |
年3.780% |
年2.230% | ||||
20年 | 年4.870% | 年3.320% | ||||
30年 | 年5.080% | 年3.530% | ||||
35年 | 年5.220% | 年3.670% | ||||
当初引下げ プラン |
2年 | 年2.360% | 年0.280% | 年▲2.080% | 変動選択時 年▲2.150% 固定選択時 年▲1.200% |
|
3年 | 年2.330% | 年0.340% | 年▲1.990% | |||
5年 | 年2.700% | 年0.670% | 年▲2.030% | |||
7年 | 年3.050% | 年1.300% | 年▲1.750% | 当初期間終了後 年▲0.700% |
||
10年 | 年3.270% | 年1.360% | 年▲1.910% | |||
15年 | 年3.780% | 年1.790% | 年▲1.990% | |||
20年 | 年4.870% | 年1.870% | 年▲3.000% | |||
30年 | 年5.080% | 年1.880% | 年▲3.200% | |||
35年 | 年5.220% | 年1.890% | 年▲3.330% |
※横にスクロールすることで、表を全て閲覧することができます。
- ■表示金利は2023年12月に住宅ローンを実行する場合の適用金利(年率)であり、金利は毎月見直します。
- ■実際の適用金利はお申込時ではなく、お借入日(お借入実行日)の金利が適用されます。このため、お申込時の金利と異なる場合があります。
※1 契約時に変動金利(通期引下げプラン)をご選択の場合:固定金利特約タイプ変更後、再度、「変動金利タイプ」へ変更した場合の引下げ幅は年▲2.477%です。
※2 契約時に変動金利(当初引下げプラン)をご選択の場合:特約期間終了後、「変動金利」を選択した場合の引下げ幅は年▲0.700%です。